
小学生 3・4・5・6年

このコースの特徴は
-
- 中学校入学前に、中学校の教科書はぜんぶ読んで理解します。
- ネイティブ英語を当然「聞いて」「読んで」「話して」「書け」るようになります。
- ネイティブの子ども達が使う教材や本、ゲームを使用し同じ様に学びます。
- 小学校中学年ではリスニング、スピーキング、ライティングとリーディングはもちろんのこと、小学校で身につけたフォニックスを駆使しリーディングと自然なスピーキングに力を入れます。インプットだけでなく、日本語を考えなくても話せる自然なアウトプットも細やかに指導します。
- 高学年ではリスニング、スピーキング、ライティングとリーディングに加え自分のアイディアを文章にし、スラスラと話せるようにします。
- プレゼンテーションやパプリックスピーチの基礎となり欧米では当たり前の教育をケンブリッチイングリッシュスクールでは提供できます。



小学校の英語の授業に遅れをとることはありません。
教育内容も幅広く自然科学、地理、歴史、文学などをそれぞれの分野のボキャブラリーを学びながら、自然な英語を身につけていけます。
高学年では中学入学準備、またはそれ以上進んでいる状態になります。
文科省の英語カリキュラム変更により、小学校の英語の授業が変わります。
2018年4月から、年間の英語授業数は3、4年生で15時間、5、6年生で50時間
2020年4月から、年間の英語授業数は3、4年生で35時間。5、6年生では75時間になりテストも行われ、成績表に記載されるようになります。
中学受験をお考えなら、ケンブリッチイングリッシュスクールをお勧めします。
英検をお考えの保護者の方
ケンブリッチイングリッシュスクールは英検(実用英検)のプロフェッショナルです。
ほとんどの生徒が中学校に上がる前に英検5級(中学校1年生終了レベル)をパスします。更に上を目指す生徒もいます。
本校が受験場所でもあり、受験対策はもちろん受験に必要な学力やコツを全て網羅できます。
本校の受験者の生徒のほとんどが合格し「It was so easy!」「I already know that I’ve passed it!」という頼もしい声をよく耳にします。
英語のネイティブに育てる。子どもの将来を考える。
欧米の子ども達の多くは、学校であまり他人の目を気にせず自信を持って挙手をします。
堂々と自分の意見を発言します。
そして好奇心が旺盛で小さな事でも質問します。
誰が相手でも臆することなく会話ができる子どもが多いです。
その環境が提供できるのはケンブリッチイングリッシュスクールです。
テストのためだけの英語は後で忘れがちですが、本物の能力は失われません。同じ月謝がかかるなら、有益な投資として、ネイティブの英語を身につけられるケンブリッチイングリッシュスクールをおすすめします。

最大8人の小規模クラス。
順番待ちの時間も少なく、ほぼマンツーマンに近いです。
1回のレッスンは50分
年間のレッスン回数は44回!
リミットなしの補講クラスや土曜日クラスもあります。
日本人のサポート教師も常に在籍しており生徒はもちろん、お父さん、お母さんも安心です。
本コース在籍により、次のコースへの移行には面倒な手続きはありません。
安心して優先的に次のステージで学ぶことができます。